「出かけなくても大丈夫!」
ご自宅や施設への訪問サービスです。出かける必要がありません。屋外へ出かけることが困難な方もご利用頂けます。
「365日訪問リハビリが可能」
土日や祝日でも対応することが可能です。
時間帯もご都合に合わせて訪問いたします。
体力をつけていくだけではなく、動きのコツを
お伝えしながら練習をしていきます。
正しい歩き方、負担にならない動きになるようサポートしていきます。
歩きを見させていただいた上で、どういうところに問題があるのか、どこを強くしていけば改善されるのかをご提案させていただきます。
筋力に問題があるのか、バランスに問題があるのか?細分化して分析します。
寝ている時間が多くあったり、関節を動かす機会が減少すると手足の拘縮や褥瘡が問題となります。
定期的にセラピストにより動かすことで拘縮・褥瘡の予防となります。
「出かけなくても大丈夫!」
ご自宅や施設への訪問サービスです。出かける必要がありません。屋外へ出かけることが困難な方もご利用頂けます。
「365日訪問リハビリが可能」
土日や祝日でも対応することが可能です。
時間帯もご都合に合わせて訪問いたします。
「介護・医療保険と並行して使える」
自費サービスとなるため、医療・介護保険サービスと並行してご利用頂けます。
回数に制限はなく増やすことも可能です。
「小さなお子さんから高齢の方までOK」
発達障がい、グレーゾーンのお子様から
疾患をお持ちの高齢者様まで幅広く
対応することが可能です。
S様
70代 女性
コロナ禍でなかなか外出する機会がなく、歩くことや、家での生活が辛くなってきていました。ハビフィルにお願いしてから運動の習慣ができました。リハビリの国家資格を持つ先生しかいないので高齢の私でも安心して運動できます。
P様
80代女性 脳梗塞後
病院を退院後リハビリを受けていましたが、物足りなくなりハビフィルを依頼しました。家から病院に通うのは大変なため、先生がきてくれるのでとても助かっています。今は、一人で買い物にも行けるようになりました。
親身になって考えてくださるのでとても頼りになります。
有料老人ホームスタッフ
実際にご家族様からは「リハビリ」について聞かれることも多いので、今回の導入に至りました。これだけ要望が多いとは思っていませんでした。入所される方へはこちらから促していきたいです。
特別養護老人ホームスタッフ
ポジショニングや介助方法などを写真つきで丁寧にアドバイスもらえるので
ありがたいです。専門的な疾患に応じたリハビリは、私たち(スタッフ)ではできないので、助かります。