こどもの発達が心配な全ての方へ
発達障がい?ハイハイしない、歩き出さない、反り返ってしまう
HabiFill
Check!
こどもの発達が心配なすべての方へ
もしかして発達障害?
Point
2
2
ご相談ください
障がいや病気をお持ちのお子様はもちろん、診断のつかないグレーゾーンのお子様のこともぜひご相談ください。一人ひとりの年齢や現状、特性などに合わせて、小児自費リハビリの支援プランをご提案いたします。
HabiFill
こだわり
こだわり
テキスト
テキスト
-
パパとママの子育てを応援
子どもたちの成長を正しく促してあげたいという想いを込めて、一人ひとりに寄り添った発達支援を実施しております.
-
土日祝日も対応いたします。
-
運動をメイン
寝返り・四つ這い・座位保持・立位・歩行などの練習やアドバイスを通してお子さまの成長をサポートし、さまざまな姿勢や運動を経験することで日常生活動作のレベルアップを図ります。
-
REASON01
パパとママが心に余裕を持てる子育てを応援
子どもたちの成長を正しく促してあげたいという想いを込めて、一人ひとりに寄り添った発達支援を実施しております。「ハビリテーション」は【新しく獲得していく】という意味があります。
私たちはお子様の個性や特性を見極めながら、本当に必要な支援をご提案いたします。
-
REASON02
はじめての方
はじめての方は、
ご様子がよくわかるように主治医の診断書(書式はダウンロード可)を
お持ちいただくとお子様の状態をよく把握することができます。
特に初回はご家族様からお話しをお伺いする時間が多くなります。
より良く適切なリハビリを提供し育ちを促すために必要なお時間ですのでご協力をよろしくお願いします。 -
REASON03
脳性まひ・小児専門リハビリのご提供
Campaign
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2022.08.05世田谷で脳梗塞後のリハビリをお探しの方
-
専門の知識を備えた理学療法士によるパーソナルトレーニングは、障がいをお持ちの方にもおすすめできます。歩行や起き上がるなどの基本の動作ができなくなってしまった方のリハビリなどをするお仕事ですので、的確にご指導いたします。2022.02.09おすすめのリハビリや方法を伝授 | 三軒茶屋のパーソナルリハビリならHabiFill
-
2022.06.14目標達成するための特化型リハビリ
-
2022.07.18自費リハビリとは?
-
2022.08.11世田谷区、目黒区の自費リハビリならハビフィル
-
骨折などの怪我の後のリハビリなら、理学療法士にお任せください。お怪我や現在の状況を正しく判断し、適切なパーソナルトレーニング方法をお伝えいたします。少しでも早く元の状態に近付けるようにお手伝いをいたします。2022.02.09リハビリを理学療法士がしっかりとサポート | 三軒茶屋のリハビリならHabiFill
-
2022.10.31池尻大橋でのリハビリならHabiFill
-
2022.08.13有料老人ホーム・グループホーム・特別養護老人ホームへの訪問リハビリサービスならハビフィル
-
2022.09.08三軒茶屋でのリハビリならハビフィル
-
通いやすい駅近の立地でパーソナルトレーニングをしてみませんか。「ジムなどに通ってはみたものの、長く続かなかった」方はいらっしゃいませんか。継続するためには「よし、行こう」と思える立地の良さも大事なポイントです。2022.02.09駅近の通いやすい立地だから継続できる | 三軒茶屋のパーソナルリハビリならHabiFill
-
一人ひとりに異なる運動法をご提案しています。完全個室で、お客様に合ったパーソナルトレーニングをすることで、効率良く実施します。トレーナーがマンツーマンで丁寧にご指導いたしますので、安全に取り組んでいただけます。2022.02.09完全個室だから落ち着いて集中できる | 三軒茶屋のパーソナルリハビリならHabiFill
-
2022.10.31世田谷でのリハビリならHabiFill
-
2022.04.14まずは体験リハビリを! 三軒茶屋での予防リハビリ
-
出張で、ご自宅のみならず有料老人ホームや特別養護老人ホームなどでも訪問リハビリをご利用いただけます。ご都合に合わせて理学療法士によるパーソナルトレーニングを実施しており、お出かけが難しい方でも安心してご利用いただけます。2022.02.09訪問リハビリで出かけられない方にもサポートを |三軒茶屋の訪問リハビリならHabiFill
-
2022.06.12要支援の方のリハビリの回数を増やすにはハビフィル