◎満足ができるまでリハビリがしたい
・頻度・時間・方法に制限がなく、退院後も改善を諦めずにリハビリを続けたい。
・職場復帰に向けて短期間で集中してリハビリしたい。自分に合ったリハビリを満足できるまでやりたい。
01.
02.
◎健康な身体でいつまでも生活を続けたい
・健康な生活を送る為に何をしていいのか分からない。
・家族に負担をかけずに自分のことは自分でしたい。
・最近身体を動かす機会がない。
03.
・身体機能の衰えにより、外出するのが億劫になってしまっている。
・もう一度旅行に行ったり趣味活動を再開したいが、自分の身体でどこまで大丈夫なのか分からず不安になっている。
装具を使用しながらの方もリハビリを、世田谷区近辺に方々にご利用頂いています。麻痺や関節の歪みなどから下肢に体重をかけにくい方には、装具を使用し運動を行なっています。
S様
70代 女性
コロナ禍でなかなか外出する機会がなく、歩くことや、家での生活が辛くなってきていました。ハビフィルにお願いしてから運動の習慣ができました。リハビリの国家資格を持つ先生しかいないので高齢の私でも安心して運動できます。
P様
80代女性 脳梗塞後
病院を退院後リハビリを受けていましたが、物足りなくなりハビフィルを依頼しました。家から病院に通うのは大変なため、先生がきてくれるのでとても助かっています。今は、一人で買い物にも行けるようになりました。
親身になって考えてくださるのでとても頼りになります。
有料老人ホームスタッフ
実際にご家族様からは「リハビリ」について聞かれることも多いので、今回の導入に至りました。これだけ要望が多いとは思っていませんでした。入所される方へはこちらから促していきたいです。
特別養護老人ホームスタッフ
ポジショニングや介助方法などを写真つきで丁寧にアドバイスもらえるので
ありがたいです。専門的な疾患に応じたリハビリは、私たち(スタッフ)ではできないので、助かります。
店舗名 | HabiGym |
---|---|
住所 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目35-4 三軒茶屋ホーム102 |
電話番号 | 03‐6693‐3844 |
営業時間 | 9:00~21:30 |
定休日 | 不定休 |
最寄り駅 | 三軒茶屋 |
代表者(ふりがな) | 伊丹裕貴(理学療法士) |
対応エリア | 目黒区、世田谷区、渋谷区 |
事業内容(取扱サービス) | 自費による保険外個別リハビリサービスの提供 リハビリ関連施設・事業の提携 地域リハビリテーション関連事業 店舗でのパーソナルリハビリ事業 三軒茶屋店 |
保有資格 | 理学療法士 |
自費訪問リハビリとは何ですか?
訪問型自費リハビリサービスは、セラピストが訪問し、自宅で行うタイプの自費リハビリです。 通常のリハビリとは違い在宅で行うため、交通が不便な場合や身体に不自由があって通所が難しい場合なども受けられます。
自費リハビリの効果は何ですか?
自費リハビリの最大のメリットは、金銭を対価にご自身で「納得する所までリハビリを継続出来ること」です。 現在の医療保険のリハビリには、保険が適用される「期限」があります。 例えば、脳血管障害の患者であれば、発症日から基本的には150日、高次脳機能障害を伴った重篤な場合は180日という制限が設けられています。
自費訪問リハビリのメリットは?
自費リハビリのメリットは期間の制限がなく「リハビリ難民」にも対応でき、納得できるリハビリプランを組み立てられます。外出や趣味を含めた自由度の高いリハビリができます。保険適用のリハビリとの併用をしているケースが多いです。