22679026_s
22399847_m
家でリハビリを受けるならHabiFill 
家から出なくても大丈夫!
理学療法士スタッフ

Campaign

初回 リハビリトレーニング 0円
[通常] 10,450
この特別なキャンペーンでぜひ!

ハビフィル

HabiFill setagaya

特徴

01.

このようなお悩みありませんか?

◎満足ができるまでリハビリがしたい


・頻度・時間・方法に制限がなく、退院後も改善を諦めずにリハビリを続けたい。
・職場復帰に向けて短期間で集中してリハビリしたい。自分に合ったリハビリを満足できるまでやりたい。

22679027_s

02.

健康な身体でいつまでも生活を続けたい

◎健康な身体でいつまでも生活を続けたい


・健康な生活を送る為に何をしていいのか分からない。
・家族に負担をかけずに自分のことは自分でしたい。
・最近身体を動かす機会がない。

3341972_s

03.

外出(買い物・旅行)するのに不安がある

・身体機能の衰えにより、外出するのが億劫になってしまっている。
・もう一度旅行に行ったり趣味活動を再開したいが、自分の身体でどこまで大丈夫なのか分からず不安になっている。

22673645_s
Check!
1人で外に出られない方もOK
基本的な運動機能を徐々に取り戻す訪問リハビリ
Point1

退院後のご不安はありませんか

出張で、ご自宅のみならず有料老人ホームや特別養護老人ホームなどでも訪問リハビリをご利用いただけます。ご都合に合わせて理学療法士による訪問リハビリを実施しており、お出かけが難しい方でも安心してご利用いただけます。

Point2

脳血管を原因とする麻痺の症状に

装具を使用しながらの方もリハビリを、世田谷区近辺に方々にご利用頂いています。麻痺や関節の歪みなどから下肢に体重をかけにくい方には、装具を使用し運動を行なっています。

Point3

快適な日常生活のために

病気や怪我などの後遺症で、日常生活に必要な動作ができなくなっていませんか。「リハビリに通うのも大変だ」とお感じの世田谷区周辺の方々を訪問リハビリでサポートしています。笑顔で毎日をお過ごしいただけるように努めています。

ご利用者さまから
お喜びの声

  • S様

    70代 女性

    60分 週1回

    コロナ禍でなかなか外出する機会がなく、歩くことや、家での生活が辛くなってきていました。ハビフィルにお願いしてから運動の習慣ができました。リハビリの国家資格を持つ先生しかいないので高齢の私でも安心して運動できます。

  • P様

    80代女性 脳梗塞後 

    40分 週2回

    病院を退院後リハビリを受けていましたが、物足りなくなりハビフィルを依頼しました。家から病院に通うのは大変なため、先生がきてくれるのでとても助かっています。今は、一人で買い物にも行けるようになりました。
    親身になって考えてくださるのでとても頼りになります。

  • 有料老人ホームスタッフ

    実際にご家族様からは「リハビリ」について聞かれることも多いので、今回の導入に至りました。これだけ要望が多いとは思っていませんでした。入所される方へはこちらから促していきたいです。

  • 特別養護老人ホームスタッフ

    ポジショニングや介助方法などを写真つきで丁寧にアドバイスもらえるので
    ありがたいです。専門的な疾患に応じたリハビリは、私たち(スタッフ)ではできないので、助かります。

STAFF

スタッフは全員、理学療法士

DSC00096

伊丹 裕貴(理学療法士)

代表

【経歴】これまで数万人以上の患者様を施術/女子プロフットサルチームへの帯同経験。身体の現状や問題点についてカウンセリングさせていただいた上で、根本的な原因に対してトレーニング・施術をさせて頂きます。体の詳細な部分まで丁寧に指導させて頂きますので、運動が初めての方や体の不自由な方も質の高いトレーニング・施術を受けることができます。

IMG_4170

南 里矩

理学療法士

理学療法士として1万件以上の施術実績があります。一緒に理想のカラダを目指しましょう。
なかなか一歩が踏み出せない方はぜひ大きな一歩のサポートをさせてください!理想のカラダは作れます、変われます!

おカラダにお悩みの方もお気軽にご相談ください

1

大松 茉央登  

理学療法士として1万件以上の施術実績があります。趣味でボディメイクを行っており、大会出場の経験もあります。全身のコンディショニングからリハビリ方法、理論に精通しています。出身:東京都八丈島保有資格:理学療法士、3学会合同呼吸療法認定士

ご利用の流れ

  • STEP
    01

    ご利用

    完全予約制です。

     

    お電話・フォームからのご予約をお願い致します。

    1352361_m
  • STEP
    02

    オーダーメイドリハビリ

    お身体の状態や目標などヒアリングを行います。

     

    お気軽にご相談ください。

     

    事前にお電話、フォームでお伝えしていただいても構いません。

    22400207_m
  • STEP
    03

    オーダーメイドリハビリ

    お身体の状態に合わせたオーダーメイドリハビリを行います。

    予約の時間までにお越しください。

    アフターケア

    トレーニング終了後、お身体の状態や原因についてご説明します。

    24505128_m
  • STEP
    04

    アフターケア

    オーダーメイドリハビリ終了後、お身体の状態や原因についてご説明します。

    22673645_s
Q&A

快適な日常を過ごすための身体づくりをしたい方々からのご質問にお答えしております

  • 訪問リハビリではどんな事をするのですか?

    理学療法士が、ご自宅や施設まで訪問し、1回60分の中で、身体の評価、コンディショニング、筋力強化エクササイズ、バランストレーニングなどを行います。
    基本は1回60分ですが、ご希望があれば60分を超えた時間にも対応します。
    その方に合ったオーダーメイドプログラムを作成しますので、無理なく行えます。

  • 保険は使えるのでしょうか?

    HabiFillのリハビリは自費でのサービス提供になっていますので医療・介護保険はご利用できません。保険内サービスとの併用は可能です。

  • 寝たきりでも自費の訪問リハビリは受けられますか?

    可能です。

    一度訪問させて頂き、現状を確認しご相談しながらリハビリの目標や方針を決めていきます。
     

お気軽にお電話でご連絡ください
03‐6693‐3844 03‐6693‐3844
9:00~21:00
HabiFill

ハビフィル

概要

アクセス

東京都世田谷区上馬4-41-1 米勢ビル102

自費訪問リハビリとは何ですか?

自費訪問リハビリとは何ですか?

訪問型自費リハビリサービスは、セラピストが訪問し、自宅で行うタイプの自費リハビリです。 通常のリハビリとは違い在宅で行うため、交通が不便な場合や身体に不自由があって通所が難しい場合なども受けられます。

自費リハビリの効果は何ですか?

自費リハビリの最大のメリットは、金銭を対価にご自身で「納得する所までリハビリを継続出来ること」です。 現在の医療保険のリハビリには、保険が適用される「期限」があります。 例えば、脳血管障害の患者であれば、発症日から基本的には150日、高次脳機能障害を伴った重篤な場合は180日という制限が設けられています。

自費訪問リハビリのメリットは?

自費リハビリのメリットは期間の制限がなく「リハビリ難民」にも対応でき、納得できるリハビリプランを組み立てられます。外出や趣味を含めた自由度の高いリハビリができます。保険適用のリハビリとの併用をしているケースが多いです。

22673408_s
特徴

日常の動作が難しいとお感じの世田谷区近辺の皆様のもとへ

ご指定の場所でできるパーソナルトレーニングで元気に

理学療法士がご要望の場所にお伺いし、ご病気で麻痺が残る方や怪我の後遺症にお困りの方に、自費での訪問リハビリをご提供しています。


麻痺や後遺症は人それぞれ出方が異なります。マンツーマンで一人ひとりに合わせてメニューを組み、それぞれの目標に向かっていきます。

 

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事